blog

michi suwa

実家

晴。

ゆっくり起きて朝食。夫も昼まで家にいるというので、家の中を片付けたり、溜まっていた資源ごみを出したり、チューリップの鉢を植え替えるために土を出したりして過ごした。

昼食を食べて、夫を見送った後、3時頃、私の実家に行くために出かけた。電車を2つ乗り継いで、最寄りの駅からバスに乗って実家へ到着。明日の移動距離を短くするためと、たまに帰る弟に会うため。それから、先日死んだ猫の遺影に手を合わせるため。息子はたまのお泊まりが嬉しくて仕方ないようだった。

実家を出て暮し始めてから17年は経つだろうか。町の境の、登ると崖にぶつかる坂の途中に実家は建っている。山の斜面にマンションも戸建もアパートも混在して貼り付いている。子どもの頃は恐ろしく感じていた大きな屋敷や工場、人の気配のない古いアパートやトタン屋根の平屋が並んでいた場所も、今では淡い色のサイディングの平らな顔の家に建て替わっている。近くにある見えない場所、ひとりでは決して入って行けない何かが棲む闇。そういう闇が取り払われた跡が来るたびに増えていく。

今回は、実家の裏の小径を挟んだ場所に建っていた木造の大きな屋敷が、取り壊され更地になっていた。屋敷の主人はどこかのマンションで孫と暮らしているのだという。私が子どもの頃、ここもまた恐ろしさを感じる場所だった。屋敷の入り口には竹を縦に隙間なく並べた柵があり、その奥の庭の木々の間から古い引き戸の玄関が僅かに見えていた。坂に面したコンクリートの高い塀と家の間には犬小屋があり、錆茶色の大きな犬が繋がれていた。普段は犬小屋も犬も見えないが、他の犬が家の前を通ると、飛び跳ねて顔と前脚をぴょこぴょこ出して、大きな威嚇する鳴き声をあげていた。雨が降ると竹の柵にはカタツムリが、コンクリート塀にはナメクジがたくさん付いていた。私は屋敷の主人や犬に気付かれないように、カタツムリをとったり、ナメクジに塩をかけて遊んでいた。見えない主人や犬のすぐ側で、息を殺して遊ぶことが、とにかく楽しかったのを覚えている。

この場所にも、建売の新築が4軒、同じ顔をして建つらしい。